配信日時:2012/12/30 08:00
****さん
おはようございます。
Traditional Ayurveda Japan 田島です。
今日はいよいよ
アーユルヴェーダのドーシャ論から
『相性』
について説明します。
<ヴァータタイプ×ピッタタイプ>
ヴァータタイプからみたピッタタイプは、優秀な人、真面目なひと、という印象。
ピッタタイプからみたヴァータタイプは、落ち着きが無く信頼できない、という印象。
ヴァータの持つ活動力、想像力と、ピッタのもつ決断力があわさると、活発ないいコンビ。
<ヴァータタイプ×カファタイプ>
ヴァータタイプからみたカファタイプは、あまりに外で活動しないのでつまらないのでは?と思う。
カファタイプからみたヴァータタイプは、なぜそんなに動くのだろう?と思う。
ヴァータタイプのもつ活動力と、カファタイプのもつ安定感があわさると、物事を着実に適度な速度ですすめられるコンビ。
<ピッタタイプ×カファタイプ>
ピッタタイプからみたカファタイプは、包容力や安定感を評価できる。
カファタイプからみたピッタタイプは、何事もすぐに決断できるので尊敬する。
ピッタタイプのもつ正義感、決断力と、カファタイプのもつ慈愛、安定感があわさると、嘘が無く、お互いを支え合い、しっかり結びつく関係を築ける。
同じタイプ同士は、基本的に気が合いますが、
その質を強めすぎてトラブルも多くなります。
<ヴァータタイプ同士>
口約束だけで形にならない
<ピッタタイプ同士>
口論がおきやすい
<カファタイプ同士>
建設的な関係に発展しない
上記で述べてきた事は、
あくまでも基本形で
どんなドーシャタイプでも
そのバランスがとれていれば、合わない相性も合わせる事ができます。
****さんも身近な人間関係で
ドーシャで相性判断してみてください。
このドーシャタイプの性質を知っていると、
例えば、今まで
「なんでこんな簡単な事をできないの?」
とイライラしてしまっていても
その人ではなく、その人のもつカファドーシャの質だと思うと
「ああ、そうだな、これはカファの性質なんだ」
とイライラしなくなります。
また、
自分が思っている事、
見えているもの
それをそのまま相手が同じように思ったり見ていないという事です。
千差万別
十人十色
一人一人が
個性を持ち、
その個性を存分に生かし合える社会になっていけたらいいな、
と私は思っています。
===============================================
■TAJアーユルヴェーダスクール情報
◎本科トラディショナルアーユルヴェーダセラピスト養成コース
第18期募集開始→ http://ayurveda-taj.com/73
◎ アーユルヴェーディックホームケアセラピスト認定1DAYセミナー早割受付中!→ http://ayurveda-taj.com/workshop
===============================================
※アーユルヴェーディックホームケアセラピスト認定1DAYセミナー、
19日は早くも満席になりました! ありがとうございます!
26日は残席4です!!
早割は12/31受付終了となります。
お申し込みはこちらから!
http://ayurveda-taj.com/contact
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Traditional Ayurveda Japan 田島恭子
購読中止はお手数ですがこちらから解除設定をお願いします。
↓
(バックナンバーのため省略)
正しい技術と知識、知性と献身を備えた
セラピスト/プラクティショナー養成のアーユルヴェーダスクール
http://ayurveda-taj.com
公式facebook ページ
http://www.facebook.com/traditionalayurvedajapan
公式twitterアカウント
https://twitter.com/ayurveda_jp
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
トラディショナルアーユルヴェーダジャパン
代表 田島恭子
〒251-0042
神奈川県藤沢市辻堂新町1-2-23 プリメロ湘南601
TEL:0466-37-3307
email:info@ayurveda-taj.com
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△